2016年7月29日金曜日

ロンドンの駅(5): Waterloo


Brexit後の騒動やらなんやらもあって、またまたブログの更新が空いてしまったが、初心に帰って久々にロンドンの駅紹介記事を書こうと思う。
今回紹介するのは、Waterloo駅だ。Waterloo駅は、テムズ川の南側にあるターミナル駅で、地下鉄3路線の他、国鉄(National Rail)も乗り入れている巨大駅だ。ビッグベンや大観覧車「ロンドンアイ」からも徒歩圏内にあって、いつも多くの人でにぎわっている。Wikipediaによると、イギリスで最大の乗降客数を誇る駅だが、世界ランキングでは91位だそうだ。


Waterloo駅 National Railのターミナル駅なだけあって広々としている

映画「ゴーストバスターズ」の宣伝で、お化けのモニュメントが出現していた


***

Waterloo(ウォータールー)という駅名を初めて聞いた時は、何とも変な感じがした。なぜなら、 "loo" というのはイギリス英語で「トイレ」のことを指すからだ。まるで、昔から水洗トイレでもあったかのような印象を与える地名である。もちろん、この解釈は間違いで、Waterlooの由来はフランス語にある。というのも、フランス語読みでは Waterloo は「ワーテルロー」と読む。あのナポレオンが敗れた最後の戦場に由来するのだ。
今のウォータールー駅の近くに、テムズ川にかかる大きな橋が1817年に開通したのだが、ちょうど数年前のワーテルローの戦いでのイギリス軍の勝利を祝して、ウォータールー橋と命名された、というのが駅名の由来になっているようだ。
ちなみに、ナポレオン戦争の舞台となったワーテルロー自体は、今のベルギーにあって Waterloo は Water(水辺、湿地)+loo(場所、ラテン語のlocusに由来)で「湿った場所」という由来があるようだ。

ウォータールー橋(Wikipediaより)


「ワーテルローの戦い」 オランダ国立博物館(筆者撮影)

***

このウォータールー駅は、以前は国際列車ユーロスターが発着する駅でもあった。だが、イギリス国内の新路線の完成やセント・パンクラス駅の新装オープンに伴って、2007年にウォータールーにはユーロスターは止まらなくなってしまった。この、発着駅変更の際のフランス側の宣伝ポスターが傑作である。
というのも、その宣伝ポスター、"Oubliez Waterloo"(ワーテルローのことは忘れろ!)とナポレオンが群衆に向かって演説する絵となっているのだ(残念ながら、著作権フリーの画像を見つけられなかったので、実際のポスターはここで確認してもらいたい)。さすが、長い因縁をもつ英仏である。思わぬところで歴史の因果を感じさせるのが面白い。

***

ウォータールー駅を通る地下鉄の一つに、「ベイカールー線」というものがある。ロンドンに詳しい人なら、おそらくこの名前だけからピンとくるだろう。そう、この地下鉄はベイカーストリートとウォータールーをつないでいるのだ。その昔、ベイカールー線は「ベイカーストリート・ウォータールー鉄道」と呼ばれていたらしいのだが、さすがにこの名前は長ったらしかったのか、人々はベイカールー鉄道と呼ぶようになったようだ。
この手の省略は日本人の得意技(鉄道路線名だけでも、東横線や八高線など枚挙にいとまがない)だと思っていたが、イギリスでも似たような例を見つけて何とも新鮮な感じがしたところだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿